Workshop at MUJI Germany, Berlin Ku'damm Flagship

Workshopは、ベルリン在住の刺子作家Keiko Oboshiさんとご一緒するWorkshop、着物を日本から持ち込み、一反の生地にもどすとことからみなさんと始め、全部で6つのあづま袋と2つのポーチをつくるWorkshopです.
あづま=東、すなわち東京のことを意味し江戸時代に西洋のハンドバッグを模して手拭いなどで作ったことがはじまりといわれています



PANTOUFLE

日本の風景、一度は目にすることのある永く愛されたビニールスリッパ、cloakroomsさんへプリントワークと左右違いのカラーリングで参加、スリッパの名前は庭です. 以下、PANTOUFLEサイトより引用.
PANTOUFLE: パントゥフル(仏語:スリッパの意)PANTOUFLEの底は特殊な機械で捲くように包むくるみ底製法です。ミシンステッチが底にでている多くのスリッパとは違い、そこにステッチはありません。業務用で培った経験をもとに底が擦り切れても底が取れない丈夫な作りになっています。



ビスポーク・スーツオーダ、suitbar

ビスポーク・スーツオーダーされている代官山 suitbar、こちらの店舗にて弊社の生地でスーツやコートをオーダーいただけます.ファブリック自体を販売するのは、はじめての試みです.



PLASTIC 001, Rondade /
prototype × enamel.

去年展示をしたgalleryの隣、その隣で同時期に展示をしていた変な本屋(とても面白いという意味ですよ)がロンダードさんでした.



ソニーより発売された、Eペーパーウォッチ

ソニーより発売された、Eペーパーを使った文字盤とベルトのデザインが変えられるディスプレイウォッチ「FES Watch U」、こちらのディスプレイ3デザイン、International Creatorsというカテゴリーで参加しています.



MONRO CAMP GEAR

monroさんのキャンプギア、テキスタイルデザインを担当です



steteco.comディレクションとテキスタイル

steteco.com シーズンコレクションのディレクション、デザイン・テキスタイルのパートも一部担当. 強撚糸コットンを使ったクレープ生地で作るステテコは、本来昔からある製法. その製法を絶やすことなく新しく活用するという名目でスタートしたのがsteteco.comです. Photo, Kiyotaka Hatanaka



ANZAI SHIGEO x BRIAN ENO wear

安斎重男氏によるポートレイト写真、ブライアンイーノ氏モチーフのウェアをデザインです.



東京:国立新美術館、大阪:国立国際美術館で開催の貴婦人と一角獣展

東京:国立新美術館、大阪:国立国際美術館で開催の貴婦人と一角獣展. こちらの企画展グッズのデザインを一部担当です.



CASE GALLERYさんのボタン展

テキスタイルを多く扱うギャラリー、CASE GALLERYさんのボタン展に参加です. 参加アーティスト:enamel.、おおたまい、Kanoco、熊野亘、鈴木喬子、鈴木マサル、BIRDS' WORDS、ヘイニ・リータフフタ、村田善子、Lemmikko(五十音順敬称略)