enamel.

19th collection, DOWNTIME

  • MUJI BERLIN x enamel.
  • MUJI BERLIN x enamel.

MUJI Germany, Berlin Ku'damm Flagship

SELF WORK
ドイツの無印良品ベルリン・クーダムフラッグシップ店で18th, 19th collectionの展示、Pop-Up、ワークショップを催しました.

Workshop at MUJI Germany, Berlin Ku'damm Flagship

Workshopは、ベルリン在住の刺子作家Keiko Oboshiさんとご一緒するWorkshop、着物を日本から持ち込み、一反の生地にもどすとことからみなさんと始め、全部で6つのあづま袋と2つのポーチをつくるWorkshopです.
あづま=東、すなわち東京のことを意味し江戸時代に西洋のハンドバッグを模して手拭いなどで作ったことがはじまりといわれています

東京 南新宿 Dekay

TOKYO MINAMI SHINJUKU
9/25 mon. - 9/27 wed. 13:00-20:00 at Dekay
Benio Ishiokaの展示を開催します. 弊社の服を彼女の視点でアレンジした作品と、ベルリンと京都での写真たちのexhibitionです

add: Dekay, 2-36-6, Yoyogi, Shibuya Tokyo
小田急線 南新宿駅から 徒歩5分、JR代々木駅から 徒歩10分

SUSPENDERS

SHOP
サスペンダー再入荷、Onlineshopにお目見えです.

Female Pianist and Jazz Composer
Hiromi Uehara

CLIENT WORK
現在、World Tour中のピアニスト、上原ひろみさんのアーティスト写真に18th White Flame Pantsを着用いただいています、大好きな方でしたのでご一緒できてとても嬉しいです、お声掛けありがとうございました.
Photo, Mitsuru Nishimura
Styling, Kyoko Fushimi

PANTOUFLE

CLIENT WORK
日本の風景、一度は目にすることのある永く愛されたビニールスリッパ、cloakroomsさんへプリントワークと左右違いのカラーリングで参加、スリッパの名前は庭です. 以下、PANTOUFLEサイトより引用.
PANTOUFLE: パントゥフル(仏語:スリッパの意)PANTOUFLEの底は特殊な機械で捲くように包むくるみ底製法です。ミシンステッチが底にでている多くのスリッパとは違い、そこにステッチはありません。業務用で培った経験をもとに底が擦り切れても底が取れない丈夫な作りになっています。

STELLA McCARTNEY
This Earth Day, Change the History

ENAMELS
STELLA McCARTNEY Summer 2023 collection, CHANGE THE HISTORY アーティストの奈良美智さんと共に立ち上げ環境負荷に対しての行動を起こすように呼びかけたコレクション. 世界を回り、日本では東京藝大で講演を行いました. その告知ポスターや学生からのメッセージボードのデザインを石岡紅緒が担当です.

東京TDC賞2023

SELF WORK
東京、熊本、大阪、名古屋、仙台、京都で催した18th collection、弊社ポスター 'enamel. 18th exhibition poster'が東京タイプディレクターズクラブ主催、東京TDC賞にて入選. 2004年受賞以来の応募は2度目、励みになります.

こちらの賞は、国内より国外よりの応募が多く、今回は3679作品とのこと. いろいろな作品が見ることができ毎年楽しみにしているコンペティション.
Photo, Hirohisa Nakano
enamel. artwork, 多摩美術大学テキスタイルデザイン紹介冊子デザイン

多摩美術大学

CLIENT WORK
多摩美術大学生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻 紹介冊子デザイン担当です. 主に布の総称がテキスタイルとのこと、織る、プリントする、その工程にみられる連続性やリピートする工程をテーマに、表紙のデザインです.

浅草ビューホテル アネックス 六区

CLIENT WORK
東京の下町「浅草」その浅草のど真ん中の六区と呼ばれるエリアにできた浅草ビューホテル アネックス 六区. こちらのアートワーク、ホテルの共用エリアとコンセプトルームなどに参加しています. 詳しくはこちら

阪急神戸三宮駅構内コンコース

CLIENT WORK
戦後直後より線路橋脚を支える、斜め柱. 駅再開発にともない、こちらの柱は復興を象徴として残すことになりました. その装飾に繁栄を表す葡萄のデザインを選んでいただきました.
こちらのデザイン担当しています.