12.

期間限定、写真に関して



何かを作るためのきっかけを作るというのと、手取り足取り教える、の境目を考えていたら、あっという間に時間が経ってしまった。

学生との会話が、予期せず自分のアイデア出しになってることもあり、思ったことをなるべく言うようにしている。そうなると、会話の途中で考えてもらう前に自分がその回答を先に言ってるかもで、学生の選択肢を奪ってしまってる感もある。「わーそんなことまで考えて会話しないといけないのか」と思い、どんよりとした気分になったけど、構わず言うことにする。

自分が学生のころを思い出す。湯村輝彦さんのところへバイトとして1年半通っていた。ある作業を担当させてもらったはいいが終わらず、2泊3日になってしまったことがあった。

やっと終わった3日目に「おう、やっと出来たか。遅いな、むいてないじゃないか?こういう仕事」と言われてしまい「むいてないかと薄々気付いていましたが、楽しかったです、全然眠くならなかったので」みたいなことを苦し紛れに応えた。実際は全然上手くできず、与えられた時間内に終わらず、気付いたら3日経っていた。

そんな蛇に睨まれた何かのような数秒の会話も、1時間くらいに感じたもので、やっと少しだけ氏は笑みを浮かべて「そうか、楽しいか」と会話した。なぜかそのことを思い出す。

さて生地へのインクジェットプリントは、プリンター出力の紙出しで事前にチェックできる。ジャガード織りだとそううまくいかないから「一発じゃ絶対うまく出ないよ」と入稿を前に学生へ言ってみても「変なの上がってきたら、やる気なくなるだろうな…」と思う。いつもの自分の仕事より念入りに指示入れ、確認したりする。

仕事の依頼と前回ここで書いた、ある学生の作品のチェックを兼ねて、岐阜のジャガード織りの工場さんへ授業後向かった。

どんな工場でも工場は発見の宝庫のようで、だいたい身になる気がして楽しい。仕事納めに、そう思える場所へ訪問でき感謝です。それでは、良いお年を。

2015.12.25